ラーニング?スクエア
ラーニング?スクエアの紹介
創立50周年記念館[西棟]3階に設置した「ラーニング?スクエア」は学生の能動的な学習(課題研究、PBL、ディスカッション、プレゼンテーションなど)を促すための教育スペースです。
プロジェクタ、モニター、ホワイトボードなどの教育設備を完備しています。
ラーニング?スクエア1
ラーニング?スクエア1は、発話可能な自律学習スペースです。
グループ席で会話をしながら、プレゼンテーションなどの準備を行うことができます。
また、グループワークで役立つモニターとホワイトボードも設置しています。
個人の学習の場としても利用できます。

ラーニング?スクエア2
ラーニング?スクエア2は、予約制の自律学習スペースです。
小会議室の様な空間で、集中して発表の練習やグループワークを行うことができます。
椅子の配置を変えることで、グループディスカッションや講義形式など、目的に合わせた様々なスタイルで利用できます。
また、プロジェクターや昇降テーブルを使い、プレゼンテーション本番に近い環境で練習もできます。

利用者
本学学生及び本学教職員(非常勤を含む)
利用目的
本学学生の自律学習及び教職員が学生の自律学習をサポートすることを目的とする。
※クラブ、サークル活動、授業での利用を除く
利用について
ラーニング?スクエア1
予約不要
- 利用時間
- 8:00~20:00
※土曜日?日曜日?祝祭日及び大学が指定する休業日を除く
ラーニング?スクエア2
完全予約制
- 利用時間
- 9:00~17:00
※予約時間は時限毎、2コマまで連続利用可能
※土曜日?日曜日?祝祭日及び大学が指定する休業日を除く
- 受付場所
- 中央棟1階CLEAS(クレアス)窓口
※教員の方は中央棟1階教育研究支援センター②窓口でご相談ください。
- 受付時間
- 平日 8:45~18:30 土曜 8:45~12:50
※最新のCLEAS開室時間、授業期間外の開室時間については、開室カレンダーでご確認ください。
※日曜日?祝祭日及び大学が指定する休業日を除く
- 予約期限
- 2週間前から当日まで。
利用上の注意
- 原則として、連続した同一曜日、同一時限の利用はできません
- 蓋つき飲み物以外の飲食はできません
- ラーニング?スクエア内でのゲーム等はできません
- 機器?備品の持ち出しや私物化、私物の放置はやめてください
- その他教育研究支援センターが禁止することはやめてください