保健センターについて(利用案内)
保健センターの利用案内
こころとからだの相談
心身の不調?悩み、医療機関の紹介等、様々な相談を受け付けています。内容に応じて学校医、精神衛生相談員(カウンセラー)、栄養士、保健師、看護師が対応します。相談は無料です。
- 校医相談、栄養士による相談(バランスダイエットサポート)の日程は、PorTaⅡの掲示板「健康管理?健康相談」で確認してください。
- 精神衛生相談員による相談(メンタルヘルス相談)は予約制、保健師?看護師による相談は随時受け付けて います。保健センターに電話もしくは直接お越しください。
応急処置
急なケガや体調不良に保健師?看護師が対応しています。当所で対応できない場合は医療機関を紹介します。体調のすぐれない時は休養室も利用できます。
健康診断
学校保健安全法に基づき、年度始めに実施しています。個々の健康管理としてはもちろん、集団生活が行われる大学内での疾病予防のため、全学生に受診を義務付けています(獨協大学学則第18章第81条)。受診結果はPorTaⅡの「健康管理」からダウンロードし、各自保管してください。
健康診断証明書の発行
定期健康診断を受けた方は、健康診断証明書の発行が可能です。
東棟1F?学生センター1Fの証明書自動発行機より購入(1通100円)できます。
感染症について
学校保健安全法施行規則に定める感染症については、診断されたら登校せず、速やかに大学ホームページ掲載の感染症入力フォームから報告してください。
(大学HP>学生生活>保健?安全衛生>感染症の取扱いについて)
健康チェック
体組成計(筋肉量や体脂肪、骨量、体重を測定)や身長、血圧計を保健センターロビーに常設して います。健康のセルフチェックに活用してください!
健康情報
PorTaⅡ掲示板「健康管理?健康相談」では以下の資料を掲載しています。
★健康サポート本??大学生に知っておいてほしい健康情報
(内容:健康的な大学生活を送るために/女性の健康/相談先?情報サイト)
このほか、随時、大学HPやPorTaⅡ掲示板で保健センターからの情報を発信しています。
保健センター(天野貞祐記念館1階)
開室時間 | 平日 9:00-17:00 土 9:00-12:00 |
---|---|
TEL | 048-946-1944 |